-
チャレンジをしていこう。仕事
自分は昔からチャレンジをすることから逃げてきた。サッカーをしているときも何をするときもどこか手抜きで、本気で取り組むことが出来なかった。自分と同じ人は結構いると思う。本気でやろうとしたとき、失敗してもいい良いよう雑な感じをだして保険を掛ける。これが本当に恰好悪い。昔からやってきてしみついて しまっていてなかなか直すことができない。期待されているときや、ここぞというときに手を抜いてしまう。同...
-
ネットワークビジネスはいいビジネスなの?ビジネス
大学2年の終わり、あるネットワークビジネスの会社に入った。もちろん学生であることは内緒にしていた。会社の目標、オフィスの綺麗さ、人の良さ、色々なとこに惹かれやる気満々で始めた。高い会費を払い、月額料金まで払っていた。確かにそこのサービスはとてもよく、楽しく有意義なものであった。ネットワークビジネスの仕組みも知ることができたし、どういう役回りで話まで持っていってるのか。それを知っても特に悪いこととは...
-
投資は学んでおいていいと思う。投資
タイトルではまるで自分は学んでいるかのようだが、FXを少しやった程度だ。利益は出せたものの結局溶かしてしまっている。FXなど投資はちゃんと学んでいなければほとんどの確率で資金を無くしてしまう。自分が投資をして失敗したことは、借金をして運用してしまったことだ。「投資は必ず余剰資金を使うこと」どこにでもそう書いてある。しかし、学生というのは恐ろしいもので目先の利益に囚われて迷わず借金をする。投資には必ず資金...
-
コロナ禍のライブ配信アプリ🥄配信アプリ
コロナで緊急事態宣言が出た今年の4月頃。家から出ることがない生活が続いていた。何かを変えようと、あるライブ配信アプリをインストールした。声だけの配信だということだったのでとても取っ付きやすかった。暇な中ライブ配信を始めて見た。最初は0人の文字が長ったらしく続くのが当たり前だ。それで飽きて配信を辞める人が多い。しかし自分はひたすら待った。なぜならとても暇だったから。すると1人のリスナーが入ってきた。と...
-
別れてからハマったもの。ゲーム
別れてからハマったものがある。APEXLegendsだ。友達には誘われていたがずっと断ってきた。とても苦手だった。バトルフィールドを買ったことはあるが、3時間もせずやめたくらいにFPSに興味がなかった。心に穴が空いた後、縋るようなおもいで始めたのがキッカケだった。「何だこのくそ面白いゲーム」とおもった。いや、言葉に出していたと思う。グラフィックの綺麗さや動きのリアルさが自分のイメージしていたゲームとはまるで違った...
-
カップル解消の話。恋愛
6月、2年半付き合っていた彼女に別れを告げられた。彼女もちの事を憎んでいる人からの歓喜の声が聞こえた気がした。振られる予感はしていた。それまでにも何度も喧嘩してその度引き止め続けてきた。6月に告げられた時は既に同じパターンを4回目繰り返していた。「次言われたら素直に諦めよう」と心に決めていた。決心した途端にその電話が来て少し戸惑った。案の定カップル解消の交渉だった。決めていただけあって、うろたえることも...
-
初投稿!初投稿
滋賀県に住んでいる、来年から社会人のとくです!日常の事を呟いていけたらなと思っています。...