パピーと10キロラン!
パピーと10キロ走ってきた!
運動不足の自分からしたらかなりしんどかった(笑)
自分が高校最後にみんなで参加したフルマラソンを一緒に走って、そこから大学卒業する今まで走るのを続けてきたみたいだ。
50歳手前のパピーが頑張ってるのを思うと本当に自分が情けなく思えてくる。
大学の途中でサッカーもやめてボテが入ってしまってる自分ではパピーのスピードについて行くことができなかった╭(°A°`)╮シンドッ!!
自分に合わせてキロ5分で走ってくれていたけど、それでもしんどかった。
恐るべし。。
途中走り方の確認などをしていてペースが落ちた場所があった。
動画配信者を見ながらトレーニングや走り方、おすすめのサプリなどを参考にしているみたいだ。

身体の使い方で意識した事
・接地を真下に
・肘を後ろに引く
・地面を押すイメージ
・跳ねるように(バウンディング)
・もも裏とおしりで走るイメージ
・骨盤若干前傾
・体をほんの少し前に倒す
バウンディングを使って走ろうとすると、スピードも上がるし身体は楽になるが心肺がもたない_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
スピードをあげるにはそのしんどさに慣れないとダメなのだろう。
正直そういう追い込むことは苦手だ。
でも、そうは言ってられない。
見返したい人ができてしまった。
バカにしてくるあいつだけは絶対に許さない。
それをモチベーションに辛いことも乗り越えよう。
パピーは9キロをペース維持の練習に使って、残りの1キロをフルスピードで走るという事を2日に1回行っているみたいだ。
負けてられない。
しんどい事から逃げてきた人生だったけど、向き合っていかないとな。
変わろう!
やるぞーやるぞーやるぞー!
パピーの参考にしてる動画配信者もいつかまとめてURLや動画を紹介しようと思う。
勝手に動画使っていいのか調べたりしないといけないね。
色々頑張る!

スポンサーサイト