ほのぼのとラン日記!気ままに頑張るぞい!
今日も今日とて変わらない日常でした!
いつも代り映えない投稿ばかりで、そろそろみんな飽きてきたのではないかと不安になっております。(笑)
最近は本当に同じことしかしていないので同じような内容になってしまう(笑)
そんなブログですが本日もよろしくです!
いつものようにこの流れで行きます!
↓↓↓
目次

1 いつも通りラン日記!
今日は少しだけペースを上げて5キロ連続で走ってきました!
いつもは1.25キロくらいを4分50秒くらいで走って、レストをいれるという感じです。
たまには連続で走ることも重要だと思うのでレスト入れずに行きました。
長い距離を継続して走ることにも慣れていかないと・・・
まぁ、まだかなり短い距離なんですけどね(笑)
短くないと続かないんですよぉ!!
小さな積み重ね、頑張ってます。
とくぶろぐです!!(笑)
いつも同じところをぐるぐるぐる毎日何やってんだって思っている人もいるんじゃないかな(笑)
基本的に同じ時間に走っているから、すれ違うランナーも同じ顔ばかり!
そろそろ挨拶かましてみようかなとか思ってます。
最近は身体の事を意識しながら、自分の感覚を文字で表すならどうするべきなのかを考えてしまっている。
良い傾向だと思っておこう!
考えたことをこの場でアウトプットする。
良い毎日だ(笑)
それでは今日の感じたこと!
行ってみよう!
2 今日の感覚共有します!
今日も足を上げて走ることを意識しました!
いつも意識していることはほぼ同じです!
- 軽く胸を張る
- 首の位置
- 呼吸一定
- 脚を上げる
- 接地真下
- 反り腰にならない
いつも書いているのはこんな所かな。
そのほかにも意識していることはあるがかなり細かい。
- 接地時膝が内側や外側にブレない
- 掌の力は緩める(握らない)
等だが、細かい事なのでいつもは書いていません。
膝に関しては、怪我につながる可能性があるので言っておくのもいいのかなと思っています。
感覚の共有
脚を上げるというと、腿上げを意識してしまう人も多いと思います。
そうなると骨盤が後傾してしまう人もででしまうのではないかと思い、自分のイメージしやすかった感覚を伝えようと思います。
それは、踵をお尻に近いところまで引き上げるという感覚の方が自分は意識しやすかったです。
(意識を定着させるために最初はお尻を踵で蹴るくらい大げさでもいいと思います。)
その状態を意識しながら脚を前にだすという運動をすれば走りやすくなりました。
走る前に準備運動がてら確認してみるのもいいと思います。
正直この感覚が何人に伝わるのかわからないです。
決してわかりやすい説明ではないと思います。
自分の感覚をそのまま書いている状態なので、意味わからない人もいると思います!
でも、身体感覚は大体そんな感じです!
それぞれ違うので自分で試して修正していくしかないと思います!
思いますってめっちゃ言ってる( ´∀` )
今日思ったことはこれくらいなんですけどね!
脚の回転を効率よくすることで、楽に走れるようになりますし、いい筋肉が使えるのできれいな身体になります!
最初つらいかもしれないですけど、すぐ慣れるので一緒に頑張りましょう!
3 本日のおすすめ動画!
今日は聞いているだけでつらそうな動画持ってきました!
本日も親子ともに視聴している、サキランチャンネルことアミノサウルス嵜本(さきもと)さんの動画です!
一キロのスピードを上げるトレーニングは自分も少し取り入れているつもりでしたが、心拍数かなり上げるほどのスピードでは走っていなかったなと思いました。
さすがにここまでやったらまた走ることを嫌いになりそう(笑)
考えただけでも吐きそうになるので、僕は程よくスピードを上げていこうと思います!
ここまでくるとかなりガチ勢になってくるので、高みを目指しているやばい人たちはチャレンジしてみてください!
というかそういう人たちは最初からやってますね。
自分がやっていることは本当に低レベルだなと思いますが、卑屈にはならずこれが現状なのだと受け入れて継続していこうと思います。
スピードトレーニングは本当に効果があると思います!
自分はものすごく心拍数を上げているわけではないですが、少しずつ効果は出て来てると感じている。
でもこういうインターバルトレーニングにも取り組めるガチガチメンタル鍛えていきたいですね!
少しずつ近づいていこう!
4 モチベ動画!
今回は本当に自分の趣味を載せるだけになるかもしれない。
走るときに聴くと言えばこの人な気がする。
UVERworldの【PRAYING RUN】!
曲は2分40秒から始まるよ!!
個人的には全部見てほしいけど(笑)
このバンドUVERworldのヴォーカルTAKUYA∞は毎日10キロ走っているらしい。
何年も毎日欠かさず自分の倍の距離を走っている。
その時点でモチベーションはあがるが、そこにこの歌でさらに上がる。
ホンマにただの趣味の話になってる(笑)
たまにはこういうのいいよね!
好きな歌とか読んでくれる人と共有できたら最高だな。
色んな人の生き様や経験からたくさんのことを学びながら成長できたらいいな。
まだまだ人から必要にされるようなブログじゃないけど、少しでも役に立てるように質を上げていかないとね!
頑張るよ!
やるぞーーーー!!!!


スポンサーサイト