100km到達!今日は身体感覚のイメージについても書いています!
なんでこいつ意味もない日記とランニングやってんの?って思う人もいると思います。
最初に少しだけ説明しておこうと思います。
ランニングをなぜ行っているかを簡単に表現すると、肩書がないからです。
自分は身体について考え続けてきているが、何を言っても説得力に欠けます。
脚の事について発信するにしても、何千キロも走っている人と何もしていない人では説得力が段違いです。 まず自分が誰から見てもすごいと思われるくらいのものを作らないと、この先知識が無駄になると考えて走り続けています。
このブログの構成も自分を励ます日記みたいなものです。
日課として行っていること、その時何を考えたか残しておく。
動画については、普段の生活だとゲーム実況しか見ないのでブログの時間を使って、勉強用の動画と明日へのモチベーション動画を見ています。
今は、自分を作り上げている状態です。
ということで、今回も同じ流れで行きます!!!
↓↓↓
本日100㎞到達しました。
正直大した数字ではないですね。
この数字をどれだけ継続して積み上げていけるか、自分への挑戦です。
最近は5㌔を休まず走れるようになってきました。
ペースも5分に近づいてきました。
毎日の成果は着実に出ているんだなと思います。
こんな大したことない継続でも何かしらの意味はあると思っています。
継続するということ自体、できる人が少ないです。
このブログを読んでいる人がいれば、自分にできることを毎日一緒に継続してみませんか!
仲間が欲しいです(笑)
きつい事はしなくていいと思います。
きつい事を毎日やっている人は、できることを継続した結果そのレベルが上がったのだと思っています。
たまにいきなりきつい事初めてずっと続ける変態さんもいますが、大半はそこまで変態の素質を持っていないと思います。
着実に一歩一歩進みましょう!
2 考えていたこと
少し前から足指足指としつこく言っていますが、意識がしにくいという人もいるのではないでしょうか。
自分の経験談ですが、前も言っていた首の位置を正すことで意識しやすくなると思います。
自分はそれで意識のしやすさが変わりました。
首に意識がなかったころ、足指を意識しても無駄に力んで逆にふくらはぎが張ってしまうような感覚に陥ってしまいました。
僕のイメージでいうと、ダルマ落としに近いかなと思います。
ダルマ落としを片付ける時、棒を頭から下まで刺しますよね。
その時どこかがズレていたら棒は通りません。
それを自分は身体感覚にたとえています。
首が前に出ていたり、猫背になっていたりすると感覚が細部まで届かず、ちぐはぐになってしまうように思います。
脚の負担を軽くするには一つの場所を改善しても意味がないみたいです。
棒が通らない身体のズレた部分を修正することが重要かと思います。
伝わるかなこれで(笑)
今自分がたどり着いたとこはこんなところです、、、、
身体を一直線に、上に引っ張られている感じ、色々たとえられていますよね。
ようはそれです!
これは自分が考え続けてきた伝え方の最善です(笑)
今はこんなもんですが、試してみて意見とかもらえたら嬉しいです。
いつかこの文章を読んで、コメントやツイッターのリプで反応してくれる人が出て来てくれることを願っています。
自分はそういう人と仲良くしたいです!
3 動画紹介!
今回はサムの本解説chさんです!
今日の動画は勉強要素強めの物を選びました。
僕自身が、運動でいい効果があるのは分かってるけど具体的にどんな効果があるの?という疑問があったので調べました!
自分の求めていた解説がもろに見れました!
思い当たる効果ばかりでびっくりしました( ´∀` )
最近妙に調子が良いのはこのためだったのかと納得しました。
何回も見返して頭に叩き込もうと思います。
この動画配信者さんは、本の内容をそれはそれは分かりやすくまとめてくれています!
本を読むのが苦手!嫌い!時間がない!と言ってるそこのあなた!
一度視聴してみてください!
飛ぶぞ??
(笑)
今自分が行っている習慣づけは間違っていなかったんだなと自信を持つことが出来ました。
4 モチベ動画!
今日はいい動画に出会う日だな!
すごく前向きになれる内容だった。
周りの人間の質で自分の考えまで汚染されてしまうというのはよくわかる。
マイナス思考な発言を繰り返して、周りから励ましを求めてた。
もちろんほとんどの人は自分から離れていった。
残ってくれた人たちの足を引っ張っていたんだなと思うととても申し訳ない気持ちになった。
周りからエネルギーを奪うような人間にもう戻りたくない。
自分の心も体も変えるために毎日頑張るよ!
今日もモチベ爆上がり!!
明日も頑張るよ!
やるぞーーーー!!!!

スポンサーサイト