久しぶりにグダグダしてみた👏

今日は久々にグダグダしてみたよ!
最近は仕事・走り・ブログの繰り返しだった。
休みの日ぐらいは好きなことに時間使おうと思い、しっかり寝た後ゲームを少しした。
そしたらものすごく体がダル重くなった!
気持ちが悪すぎてすぐに走りに行ってしまった。
過度なグダグダはしんどい事が分かりました。
そのだるさになれていたころの自分が恐ろしい・・・
そんな自分には戻りたくねーな!
てことで今回も日記書くぞーーーー!
↓↓↓
今日は日が出ているうちに走ったから、交通量が多かった!
止まったりしないといけないことも多かったから、少ししんどく感じた。
今日ダラダラして思った。
休日は朝に走ろう!
できるかわからないけど(笑)
明日は起きて少ししたら走りに行きたいな。
すっきりした状態でブログを書いて、あとの時間は買い物など必要なことに使いたいな!
ランニングに関しては、スピードに停滞を感じ始めた。
しんどいけどこれ以上スピードを上げたかったら、インターバルトレーニングをいれないといけない・・・
しんどいからいやなんだよなぁ。
でも、スピードとその時の心拍数になれたら楽しいんだよなぁ。
楽に走れるスピードが上がる。
もうそろそろ筋力トレーニングも取り入れていかないと、スピードが上がった時の姿勢の維持ができなくなる。
日課がさらにストイックになりますな!
明日は久しぶりに前走ってたコース走ろうかな。
距離が長くなるから、スピードを上げるのは難しいけど。
景色とか、以前の感情とかいろいろ思い出せそう!
少し楽しみになってきた!
2 感じたこと!
最近は少しずつ暑くなってきている気がする。
もうそろそろ走るときに水を持ち歩かないといけない時期になってきますな。
毎日走ると決めたが、体調の管理にも気を使わないと駄目だ。
梅雨の時期になると、雨の日はいいが雷の日はどうするか。
夏は熱中症にならないように気をつけなければならない。
継続していくには色々準備が必要になりそうだ。
日を浴びながら走った時にこのような不安がよぎった。
気をつけよう。。
身体感覚について
以前まで感じていた、腿前(大腿四頭筋)や脹脛(腓腹筋)への疲労が嘘みたいに消えている。
脚全体、お尻まで使えている感覚が強くなった。
脚も以前より自然に上がるようになってきた。
続けていれば内もも絞まってきたりしないかな(笑)
前まで走っているときは、地面からの衝撃が大腿四頭筋にぶつかっているような感覚だったが、今は頭までしっかり伝わっているように感じる。
首の位置や、胸の張り具合、骨盤の傾き、腿裏やお尻で走る感覚、足趾の意識、接地する場所。
少しづつ改善されてきているのだろう。
もしこの日記をここまで読んでくれている人がいたら、少しでも試してみてほしい。
もともと身体の使い方が上手い人は問題ないが、脚が太くなってしまう人や脚が速くならない人、身体に何かしらの劣る部分がある人は意識して損はないと思う。
皆があこがれている女優やスポーツ選手は、こういうことに関しての専門知識を持った人たちに指導を受けている。
スタイルを良くしたい、女優みたいにかっこよくかわいくなりたいと思う人は多いと思う。
それなら食事制限だけだと駄目。
トップレベルの人たちは、適切な姿勢の基礎やトレーニングの質を上げるためにはどうしたらいいかを教えてもらっていると思う。
知らずに間違ったトレーニングを行ってしまうと、逆に体系が悪くなったりするケースもある。
スタイルを良くしたり、トップレベルの人になりたいと思う人は、身体感覚について考える時間を設けることをお勧めします。
まずは、凡人の自分がどのように変わるか確かめようと思う。
いつか一緒に頑張ってくれる人ができたらいいな。
3 今日のお勉強動画!
今回見た動画は、パピーおすすめのこの人!
うたラン/ UtaRun SUIさんです!
自分は腹筋が弱い。
腹筋というより上半身が弱い。
目次2でも書いた通り、以前まで地面からの衝撃が脚でストップしていたため、上半身は全然育っていなかった。
上半身の弱さが脚の引き上げにも関係していると思うし、腹筋を鍛えないとスピードを上げての走行途中に反り腰になる可能性もある。
ここからは筋トレも徐々にやっていこう。
多分この動画のトレーニングこなすだけでひぃひぃいうと思う。
この方も努力で走れるようになった人で、投稿されている動画も為になるものがおおい。
有名ランチューバ―とコラボしたりしながらトレーニングを学んだりもしているそう。
こんなに頑張っている人もいるんだなと励みになる。
良い人紹介してくれてありがとうパピー!
4 モチベーション動画!
この動画を見て一番思ったことは、「自分だったら絶対耐えられない」だった。
しかし、刺さった言葉もあった「些細なことをしっかりできなければ、偉大なことは成し遂げられない」という言葉だ。
自分が一番できていないことだ。
何かを頑張る以前の問題だ。
自分の身の回りを見て、些細なことが何もできていないことが分かる。
細かいところもしっかり正していく必要がある。
そういう甘さがいざというときに、自分を楽な方へ導いてしまうのだろう。
もっと自分を律しないと。
もっと頑張れるぞ。
自分がやっている事なんて軍隊の人たちに比べたら準備運動だ。
少しずつ強くなっていこう。
些細な事にも手を抜かない、なんにでも本気で取り組めるような人間になろう。
頑張っていこうな
σ(゚∀゚ )オレ
やるぞーーーー!!!!
おーーーーー!!!

スポンサーサイト