今日も今日とて継続日記!前より辛い生活だがなぜ他が凄く幸せになってる気がする!

最近はもうブログで稼ぐというより、日記を書きながら自分の考えがどのように変わっていくかを楽しんでいる。
それが自分にとって継続できる方法なのだと思う。
見てくれている人は思っているのではないでしょうか。
「これただの公開日記じゃね?」と。
そうです!ただの日記です!
でも、「こんな自分の日々の考えや頑張りが人のやる気につながるといいな」とは思ってる。
今は自分が楽しむこと!それでいい!
てことで今日も日記じゃーーーーーー!!!
↓↓↓
1 日課!
今日は仕事について!
目次

1 日課!

毎日同じことの繰り返しだが、健康にはなってきた。
最近ペースも停滞してきて強度も物足りなくなってきたから、次のステップへ!
スピードを一段階上げて、レストをいれながら走った。
姿勢を維持することを目的としていたから、姿勢が維持できなくなってきたらレストをいれた。
繰り返すうちにスピードに心肺機能が慣れてくる。
慣れたころにはまた速くなっていることでしょう。
運動強度も上がってくれば脚も引き締まってくる。
引き締まった身体は手に入れたいな。
まずは一年間頑張ってみよう。
何が変わるというわけでもないかもしれないけど、信じて突き進んでいこうと思う。
4分ペースで走れるようになるころには、身体も変わっている事だろう。
いい体を手に入れるのは楽じゃないよね。
今有酸素運動だけになっているが、それだけだとがりがりになってしまう。
競技をしているしているわけではないから、筋トレもしながらかっこよくなりたいな。
やっぱイケメンになりたいわ。
今日走るときに意識したこと
- 身体を少し起こす(前傾が目立ったため)
- 胸を張る
- 首の位置
- 肘を引くように動かす
- 腰の位置高く
- いつもより動きを大きく
- 目線は100メートル先くらい
- 足指
- 反り腰にならない
意外と多くの事を意識してた!
こんなに考えないといつもの走り方になってしまう。
もともとどんだけ効率の悪い走りかたしてたんだろう(笑)
走るのはだいぶ楽になってきた。
効率のいい走り方になってきたのかな??
2 考えたこと!
自分は効率が悪い。
一日で終わる作業も二日かかってしまうこともある。
効率が悪いのはなんでなのか。
思いつく限り出してみよう
- こだわり過ぎ
- 作業自体のスピード遅い
- 気が散ることが多い
- 考えるだけで止まってることがある
- 何回も確認してしまう(記憶力のなさ)
- 自分の中に明確な作業ペースがない
- 作業が終わるための逆算できてない
パッと出てくるのでこんなもの。
何も仕事できんやつみたいやな(笑)
一日の作業目標は決める必要がある。
今までやってなかったのが不思議だよね。
甘えてたんだろうね。
明日から早速やってみよう。
決めたら絶対やりきらないといけない。
改善するためにやること
- 作業スピードアップ
- 作業目標を立てる
- 考えすぎない
- 気を他のことに向けない。
とりあえずはこれで行ってみよう。
3 今日の動画!
インターバルトレーニングしんどそうだ(笑)
今回の動画はタカヤマラソンさんです!
このトレーニングは本当にしんどい。
VO2MAXなんて聞くだけで吐きそうであります!
腕時計型のタイムと距離を見れるものを買えばやりやすくはなるかな!
えげつない追い込み方をしている人はたくさんいる。
自分よりはるかに年上の人でもかなりのスピードで追い込んでいたりする。
本当にすごい。。
ペースをきっちり守った方が良いということに関してはできていなかった。
腕時計買うまではやりにくいかな。
それまでは自分のやり方でやるしかない。
脚を引き締めるために頑張るぞ!
4 モチベーション動画!
前にも見たことあったかな!
ランニングをやっているだけでも意味があるんだな。
何かを続けることでスタートラインに立っていて、ゲームを始めることができてる。
前の自分はゲームを始めることすらできていなかった。
始めなければ負けないからだろう。
でも、成長もしない。
毎日日記をつけているが、遅くなって寝る時間が削れてしまうことも多々ある。
それは自分の効率の悪さからきているもの。
日記を書くスピード、思考を文章にする能力もスピードを上げていこう。
続けて行くうちに改善されていくだろう。
今はまだ始めたて。
これからだよな。
頑張っていこう!
信じていこうな!
σ(゚∀゚ )オレ
やるぞいーーーーー!

スポンサーサイト